日本財団 図書館


「日産省エネルギー診断士」教育

主催:日産自動車(株)第一技術部環境エネルギー室

目的

エネルギー多消費工程の技術員やエネルギー供給側の技術員を対象に、エネルギーの使用の合理化に関する専門技術の習得、省エネルギー診断とそれに基づく改善提案ができることを目的に実施している。

内容

1) 地球環境とエネルギー

2) 燃焼熱利用

3) ファン動力と換気損失

4) 油圧動力の解析

5) 用水

6) 蒸気加熱と蒸気輸送

7) 自動車生産設備の省損

8) 診断実習(ユニット関係・車両関係)社内講師及び外部専門家

分野 その他

研修形態 講演・講義  実地研修・フィールドワーク

対象者 その他

募集人数 10人

参加費 無料

実施時期 毎年7〜10月頃実施

実施場所 本社及各工場(東京都中央区)

問合せ先

日産自動車(株) 第一技術部環境エネルギー室

〒104-0061 東京都中央区銀座6-17-1

TEL(03)5565-2253 FAX(03)3545-8878

 

ニュースーツ

主催:リサイクルハウス・エコーひまわり

目的

タンスに深く眠る和服類に、少しばかり手を加えて、もう一度、洋服感覚でおしゃれに生かすことを、目的としている。

洋裁の腕が無くても、ミシンが無くても、誰にでもできることを、モットーにしている。

内容

平成9年1月から活動開始

(1)展示:リサイクルハウス、中心商店街商業振興センター(銅夢)、市庁口、県主催リサイクルフェア(10月予定)

(2)リフォームショー:市ウイメンズプラザ、県女性総合センター(松山)、銅夢(12月上旬)

(3)講習会 随時

分野 リサイクル

研修形態 討議・発表  その他

対象者 その他

募集人数 制限なし

参加費 無料

実施時期 平成9年1月〜9年12月に実施

実施場所 不定

問合せ先

リサイクルハウス・エコーひまわり

〒792-0842 愛媛県新居浜市北内町1-8-4

TEL(0897)44-7315

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION