日産環境ネットワークミーティング
主催:日産自動車(株)境統括委員会
目的
日産自動車と関連企業との環境管理の方向性を合わせ、環境問題への取り組みを有効かつ効率的に推進していくことを目的とする。
内容
環境管理に関するノウハウの蓄積(勉強/意見交換会、講演会、情報誌)
環境管理規格動向、規格対応動向、企業における環境管理のあり方、評価等
環境一般に関する情報交換(情報連絡会)
全体動向(国際的取り組み、国内政策動向等)、法規制/技術動向(工場・事業所、自動車、包装材等)
分野 環境一般 地球環境 リサイクル
研修形態 講演・講義 討議・発表 その他
対象者 企業関係者 その他
募集人数 約200〜250人
参加費 無料
実施時期 毎年6、11月頃実施
実施場所 国産自動車(株)本社(東京都中央区)
問合せ先
日産自動車(株) 環境・安全技術部企画課
〒104-0061 東京都中央区銀座6-17-1
TEL(03)5565-2181 FAX(03)3546-3266
日産交通フォーラム
主催:日産自動車(株)環境・交通研究所交通研究グループ
目的
自動車交通の課題に対し、交通に関わる方方にお集まりいただき、研究発表やディスカッションを通じて、より良い交通社会の実現に向け、意見交換を行なう。
内容
各回毎にテーマを設定し、第一部での研究発表と第二部のパネルディスカッションを行なっている。
97年2月には、「持続可能な社会のための交通システムの実現をめざして」というテーマで、研究発表3件と5人のパネリストによるディスカッションを実施し、約230名の参加があった。また、同時に資料集「自動車交通」を無料配布した。
分野 大気 地球環境 消費・生活 その他
研修形態 討議・発表
対象者 一般・大学生 企業関係者 その他
募集人数 150人
参加費 無料
実施時期 毎年2月頃実施
実施場所 日産自動車(株)本社(東京都中央区)
問合せ先
日産自動車(株) 環境・交通研究所交通研究グループ
〒104-0061 東京都中央区銀座6-17-1
TEL(03)5565-2133 FAX(03)5565-2134