日本財団 図書館


夏休みこどもごみ体験ツアー

主催:延岡市クリーンセンター

目的

夏休みの一日、子供たちが町にあふれるごみを見て何を感じ、再利用できるものをどう発見するかを体で体験し、リサイクルやごみの減量について考える。

内容

(1)ごみ収集体験

(2)施設見学

(3)廃棄物工作

(4)清掃工場余熱利用施設体験

分野 環境一般  地球環境  リサイクル  美化・清掃

研修形態 実地研修・フィールドワーク

対象者 小学生以下

募集人数 50人

参加費 無料

実施時期 毎年8月頃実施

実施場所 延岡市役所クリーンセンター清掃工場会議室(宮崎県延岡市)

問合せ先

延岡市クリーンセンター

〒882-0854 宮崎県延岡市長浜町3-1954-3

TEL(0982)34-2626(内3712) FAX(0982)34-9614

 

夏休みしずくちゃんの冒険

主催:船橋市環境部環境保全課

目的

現在、船橋市では生活排水による河川等の汚濁が問題になっております。この問題を解消するためには市民の理解と協力が不可欠となります。そこで船橋の飲料水源である印旛沼と浄水場を見学し、水の大切さについて考えてもらう。

内容

船橋市の飲料水源である印旛沼を船上から視察し、印旛沼の状態・生態系・水質状況を学び、その後ここの水を飲料水にしている柏井浄水場を見学し、水の大切さを学んだ。

分野 水

研修形態 実地研修・フィールドワーク

対象者 小学生以下  中学生  その他

募集人数 45人

参加費 200円

実施時期 毎年7〜8月頃実施

実施場所 印旛沼 他(千葉県佐倉市)

問合せ先

船橋市環境部環境保全課

〒273-0011 千葉県船橋市湊町2-10-25

TEL(0474)36-2456 FAX(0474)33-3809

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION