日本財団 図書館


夏休み子ども科学教室

主催:熊本市環境総合センター

目的

子供たちに簡単な科学実験させることにより、環境問題や科学等に対する意識の高揚を図ることを目的とする。

内容

夏休み期間中(土日を除く)

午前の部:10時から12時まで

午後の部:14時から16時まで

月曜日:「写真のしくみを調べてみよう」

火曜日:「ろ過のしくみを調べてみよう」

水曜日:「電子メロディーのしくみを調べてみよう」

木曜日:「水の汚れを調べてみよう」

分野 水  自然・生物  地球環境

研修形態 実地研修・フィールドワーク

対象者 小学生以下

募集人数 1日30人

参加費 無料

実施時期 毎年7〜8月頃実施

実施場所 熊本市環境総合センター市民実験コーナー(熊本県熊本市)

問合せ先

熊本市環境総合センター保健科学課

〒862-0946 熊本県熊本市画図町所島404-1

TEL(096)379-2511 FAX(096)379-7783

 

夏休み子ども環境学習会

主催:各務原市 生活環境課

目的

毎年夏休みになると、熱心な小、中学生の生徒が市の環境について自主的に市役所に勉強に来ているが、そういう要望に対処するべく、また子供達にとって環境について考えるいい機会になればと思い開催するものである。

内容

平成9年8月4日〜8日

AM9:30〜AM11:00

(連続講座ではなく、毎日同じ内容を説明)

小、中学生を対象に、各務原市の大気や水質、ごみの状況などを各担当者が説明する。

分野 環境一般  大気  水  その他

研修形態 講演・講義

対象者 小学生以下  中学生

募集人数 制限なし

参加費 無料

実施時期 毎年8月頃実施

実施場所 各務原市産業文化センター(岐阜県各務原市)

問合せ先

各務原市生活環境課

〒504-0912 岐阜県各務原市那加桜町1-69

TEL(0583)83-1111(内3614) FAX(0583)89-0218

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION