夏休み親子自然教室
主催:旭川市環境部環境課
目的
自然とのふれあい体験等を通じて、親子のコミュニケーションを図りながら、自然の姿や自然の大切さを理解するとともに、自然に対する関心を高める。
内容
平成9年度の内容としては、
1. グリーンアドベンチャー
2. ファイヤーストーム
3. 火おこし体験
4. ふしぎの森探検
5. 施設見学
(事業開始:平成57年度)
分野 自然・生物
研修形態 実地研修・フィールドワーク
対象者 小学生以下 その他
募集人数 50人
参加費 バス借上料(1/3)と保険料 円
実施時期 毎年8月頃実施
実施場所 (平成9年度)道立砂川少年自然の家(北海道砂川市)
問合せ先
旭川市環境部環境課環境保全係
〒070-0036 北海道旭川市6条通9 市本庁舎8階
TEL(0166)25-6369 FAX(0166)29-3977
夏休み親子水辺観察会
主催:羽村市
目的
水辺の生き物を通じて身近な自然にふれあうことで、環境に対する関心を高め、人間と環境との関わりについて理解と認識を深めるとともに、自然をいつくしみ大切にする心を育てる。
内容
夏休み期間を利用し、平成9年度は、水辺の生き物として水生昆虫を指標とした簡単な水質調査(実際に子供達に川の中に入ってもらい、水の冷たさや流れの速さを体験しながら、水生昆虫を採取し水質を判定する)を実施する。
分野 水 自然・生物
研修形態 実地研修・フィールドワーク
対象者 小学生以下 その他
募集人数 (保護者を含めて)30人
参加費 無料
実施時期 毎年7月頃実施
実施場所 市内各地(東京都羽村市)
問合せ先
羽村市市民部防災安全課公害対策係
〒205-0003 東京都羽村市緑ケ丘5-2-1
TEL(0425)55-1111(内202.203) FAX(0425)54-2921