トラスト運動実践地区見学会
主催:(財)せたがやトラスト協会
目的
区民参加による「世田谷のトラスト運動」の進展につなげる。又賛助会員間の交流及び巾広いネットワークの形成、ボランティア意識の啓発・向上を図り、又世田谷区を離れることで改めて自分の地域を考える。本年は会員だけでなく広く一般区民に呼びかける。
内容
大型バスを1台借切り、関東近郊の日帰りの可能な範囲にあるナショナルトラスト運動実践地区を訪れる見学会。現地では、実際に現場で活動している方からお話をうかがう。
平成8年度は神奈川県三浦市にある「小網代の森」を訪れた。
分野 自然・生物 その他
研修形態 講演・講義 実地研修・フィールドワーク
対象者 一般・大学生 その他
募集人数 25〜40人
参加費 2,000円
実施時期 毎年6月頃実施
実施場所 関東周辺
問合せ先
(財)せたがやトラスト協会
〒157-0066 東京都世田谷区成城6-2-1
TEL(03)3789-6112
トラスト・バードウォッチング
主催:(財)せたがやトラスト協会
目的
野鳥ボランティア自らが主体となって野鳥観察の指導を行うことで、区内の貴重な環境の重要性について参加者に理解を深める機会を提供し、せたがやのトラスト運動の輪を広げることが目的。又、協会発行のミニ野鳥図鑑の活用方法学習の場にもなっている。
内容
多摩川の兵庫島河川公園で、毎年12月の第2土曜日に開催している千人規模のバードウォッチング。小学生を中心とした初心者を対象とし、又観察の指導には協会野鳥ボランティアが行っている。広大な会場の観察ポイントにボランティアが配置し、そのコースを参加者が自由に回る形式をとっているため、大規模だが気軽で親しみ易いものとなっている。
分野 自然・生物
研修形態 その他
対象者 その他
募集人数 1,000人
参加費 無料
実施時期 毎年12月頃実施
実施場所 兵庫島河川公園(東京都世田谷区)
問合せ先
(財)せたがやトラスト協会
〒157-0066 東京都世田谷区成城6-2-1
TEL(03)3789-6112