地球環境保全啓発事業
主催:青森県
目的
分かりやすい科学実験をとおして、酸性雨の実態を学んでもらい、地域の環境を保全することは、地球環境の保全につながることを認識してもらう。
内容
梅雨期と降雪期に校庭内で雨水を採取し、パックテストによりPHと硝酸濃度を測定する。
県環境政策課が測定結果を取りまとめて少冊子を作成し、県内全中学校及び県内外の関係期間に配布する。
分野 環境一般 大気 地球環境
研修形態 実地研修・フィールドワーク
対象者 中学生
募集人数 3年間で195校
参加費 無料
実施時期 毎年7、12月頃実施
実施場所 各中学校(青森県青森市)
問合せ先
青森県環境生活部環境政策課大気班
〒030-0861 青森県青森市長島1-1-1
TEL(0177)22-1111(内3712) FAX(0177)75-1620
地球環境問題親子教室
主催:尾西市
目的
次代を担う子どもとともに、遊びを通じて地球環境問題について学び、私たち人間が今後どう生活していけば良いかを親子で考えることを目的とする。
内容
環境の日に近い日曜日(午前9時〜正午)
(1) 地球環境問題をマンガで学ぶ
講師-保健所職員
(2) 環境問題クイズラリー
(3) ミニチュアソーラーカーを作ってレースをする
分野 環境一般 水 地球環境 その他
研修形態 講演・講義 その他
対象者 その他
募集人数 20組
参加費 無料
実施時期 毎年6月頃実施
実施場所 尾西公園(愛知県尾西市)
問合せ先
尾西市役所 民生部環境課
〒494-0008 愛知県尾西市東五城字備前12
TEL(0586)62-8111(内142) FAX(0586)62-6976