高岡市教育委員会研究委託・環境教育
主催:高岡市教育委員会
目的
本市の豊かな自然にふれる体験活動を通して、自然の美しさ・不思議さに対する感性及び実践力の向上を目指す研究を小学校に委託する。
(平成7・8年度)その成果を他校に普及し、本市環境教育の充実に努めている。
内容
道徳の授業を通して、生命の尊重と自然愛護の心情を高める一方、全校児童が校区の豊かな自然にふれることのできる地を訪ね、「万葉の宝」として大きな地図にまとめる。また、美観を損ねる空き缶やゴミを拾うなどのボランティア活動を実践し、地域の一員としての自覚と誇りをもつよう指導している。
分野 環境一般 自然・生物 リサイクル 美化・清掃
研修形態 その他
対象者 その他
募集人数 制限なし
参加費 無料
実施時期 2か年(平成7〜8年)
実施場所 高岡市立万葉小学校(富山県高岡市)
問合せ先
高岡市教育委員会学校教育課
〒933-0057 富山県高岡市広小路7-50
TEL(0766)20-1451(内662) FAX(0766)20-1667
高島・旭竜エコミュージアム講座わくわくふるさと探検隊
主催:岡山市環境保全課、高島公民館
目的
岡山市でも良好な環境が残る高島・旭竜地区の自然・歴史・くらしに関する環境資源を地域の多くの人に知ってもらい、よい環境を明日に伝えていくための地域環境づくり活動を進めていく。
内容
1. 地域で受け継がれてきた、歴史・自然・くらしを訪ねる。例:水辺教室・ウォークラリー
2. 地域の環境づくりや伝統を体験する。例:お飾りづくり・ホタル・アユモドキの環境管理
3. 「まちの記憶」を記録に残すリーフレットの作成
分野 環境一般 水 自然・生物 その他
研修形態 講演・講義 実地研修・フィールドワーク その他
対象者 小学生以下 中学生 高校生 一般・大学生
募集人数 各回20〜200人
参加費 無料
実施時期 平成9年5月〜11年3月に実施
実施場所 岡山市高島中学校区(岡山県岡山市)
問合せ先
岡山市役所 保健福祉局保健部環境保全課環境管理係
〒700-0913 岡山県岡山市大供1-1-1
TEL(086)225-4211(内3512) FAX(086)234-4536