日本財団 図書館


:97ソーラーシステムセミナー

主催:(社)ソーラーシステム振興協会

目的

環境破壊が問題となっている現在、建築計画に太陽エネルギーを取り入れることは、実用性が高く、有効な方法として期待されている。特定公共施設へのソーラーシステムの半額補助、太陽光発電等の最近の動向等について理解を深めてもらう。

内容

藤井石根 明治大学理工学部教授 工学博士 日本太陽エネルギー学会会長

若松清司 太陽光発電技術研究組合 常務理事

葉山成三 テーテンス事務所 代表取締役所長

分野 環境一般  地球環境  消費・生活

研修形態 講演・講義

対象者 一般・大学生  教員・指導者  NGO関係者  企業関係者

募集人数 100人

参加費 無料

実施時期 平成8年9月〜9年2月に実施

実施場所 アクロス福岡(福岡県福岡市)

問合せ先

(社)ソーラーシステム振興協会

〒105-0003 東京都港区西新橋1-4-10 第三森ビル

TEL(03)3593-3636 FAX(03)3508-1745

 

空に親しむ観察発表会

主催:千葉県環境部大気保全課

目的

「空に親しむ啓発事業」参加者の意識高揚を図るとともに、県民の大気環境に対する関心を高める。

内容

「空に親しむ啓発事業」(樹木の大気浄化能力調査、全国星空継続観察、あおぞら観察、雨の酸性度チェック、アサガオによる大気環境観察の計5つの観察事業)参加者による観察結果の発表と、大気環境についての講演会。

分野 大気

研修形態 講演・講義  討議・発表

対象者 小学生以下  中学生  高校生  一般・大学生

募集人数 200人

参加費 無料

実施時期 毎年2月頃実施

実施場所 千葉県立中央博物館(千葉県千葉市)

問合せ先

千葉県環境部大気保全課大気監視係

〒260-0855 千葉県千葉市中央区市場町1-1

TEL(043)223-3805 FAX(043)224-0949

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION