せせらぎ探検教室
主催:佐賀県
目的
小学校児童を対象に、身近な水辺とのふれあいを通して、自然の恩恵を感じ、自然保護への関心をもってもらう。
内容
県内6水系において、上流・下流各1校ずつ、計12校を選定し、学校周辺において水辺観察、水遊びを実施してもらう。探検の結果について、報告会を行い、上・下流の交流を図る。
分野 水 自然・生物
研修形態 実地研修・フィールドワーク
対象者 小学生以下 教員・指導者 その他
募集人数 40人x12校=480人
参加費 無料
実施時期 平成9年8月
実施場所 県内各地
問合せ先
佐賀県環境保全課
〒840-0041 佐賀県佐賀市城内1-1-59
TEL(0952)24-2111
世田谷の街を訪ねるスタンプラリー
主催:(財)せたがやトラスト協会
目的
自然や歴史的環境が多く残されている国分寺崖線(斜面樹林地の崖線)を多くの人々に紹介し、「やすらぎと潤いのある街づくり」の視点から世田谷の街を見つめ直す契機とするために開催している。
内容
参加者100名と、あらかじめ設定したチェックポイント及びその周辺にある自然・歴史的環境が残されている場所を、スタンプラリー形式で訪れてもらう町並見学会。コースは年度により異なる場合がある。平成8年度は世田谷区内の南東部にあたる玉川地域で実施した。
分野 自然・生物 その他
研修形態 その他
対象者 一般・大学生
募集人数 50〜100人
参加費 無料
実施時期 毎年10月頃実施
実施場所 区内各地(東京都世田谷区)
問合せ先
(財)せたがやトラスト協会
〒157-0066 東京都世田谷区成城6-2-1
TEL(03)3789-6112