せせらぎウォッチング
主催:青森県
目的
住民参加により、水質汚濁の程度に応じて生息する種類の異なる水生生物の調査を実施し、住民の河川愛護への関心を高め、水質保全に関する意識の高揚を図る。
内容
1. 実施団体 小、中、高校及びその他団体
2. 実施期間 5〜9月
3. 調査地点 近隣の川
4. 調査内容 川から水生生物を採取し、その種類から川の水質を知る。
分野 水 自然・生物
研修形態 実地研修・フィールドワーク
対象者 小学生以下 中学生 高校生 その他
募集人数 制限なし
参加費 無料
実施時期 毎年5〜9月頃実施
実施場所 県内各地(青森県)
問合せ先
青森県環境政策課水質班
〒030-0861 青森県青森市長島1-1-1
TEL(0177)22-1111(内3720) FAX(0177)75-1620
せせらぎウォッチング
主催:福島市環境部環境課環境保全係
目的
川に棲む生物の観察を通して、川の汚れ、環境保全について親子で考えるきっかけとしてもらう。
内容
夏休み期間中、市内に住む小学4〜6年生とその父兄、10組20名を対象とし開催する。観察は摺上川の下流、中流、上流の3地点で行い、それぞれの地点における川の汚れを、川に棲む生物(指標生物)によって調べる。
分野 自然・生物
研修形態 実地研修・フィールドワーク
対象者 小学生以下 その他
募集人数 10組20人
参加費 無料
実施時期 毎年7月頃実施
実施場所 摺上川流域(福島県福島市)
問合せ先
福島市役所環境部環境課環境保全係
〒960-8111 福島県福島市五老内町13-1
TEL(0245)35-1111(内3715) FAX(0245)34-4505