スターウォッチング
主催:船橋市環境保全課、船橋天文同好会、船橋星を見る会
目的
星座観察を通じて大気環境保全意識を高める。
内容
参加者は広報等により公募を行い、星座観察については関係団体の協力を得て、星空観察ノートに記録し千葉県に報告する。
分野 大気
研修形態 講演・講義 その他
対象者 小学生以下 中学生 高校生 一般・大学生
募集人数 100人
参加費 無料
実施時期 毎年7〜8月頃実施
実施場所 船橋市プラネタリウム館 (千葉県船橋市)
問合せ先
船橋市環境保全課
〒273-0011 千葉県船橋市湊町2-10-25
TEL(0474)36-2450 FAX(0474)33-3809
スターウォッチング(全国星空継続観察)
主催:板橋区立教育科学館
目的
毎年定期的に特定の星座を観測する事によって、大気の状況を推定する。特に都会ではスモッグにより大気が汚染されているが、一般区民の方が、自らの目で現状を認識する事により自然環境保護の大切さを学ぶ。
内容
特定の星座を双眼鏡又は肉眼で観察し、何個星が見えるか記録する、それを基にして大気の透明度を推定する。
分野 大気 地球環境
研修形態 実地研修・フィールドワーク
対象者 小学生以下 中学生 高校生 一般・大学生
募集人数 200人
参加費 無料
実施時期 毎年8,1月頃実施
実施場所 板橋区立教育科学館(東京都板橋区)
問合せ先
板橋区立教育科学館
〒174-0071 東京都板橋区常盤台4-14-1
TEL(03)3559-6561 FAX(03)3559-6000