森林キャンプ森林ボランティア(全4回)
主催:(財)福岡YMCA
目的
「地球環境保全活動」森林への関わりを中心に、地球環境を守り、青少年の健全育成を目的として実施。
「川上」と「川下」の積極的交流をはかることを目的とし、100年後の森林づくりを共に汗を流して次世代ヘ託すことを目的とする。
内容
春(植林)3月下旬
夏(下草刈り他)8月初旬
子供たちは、森林キャンプを年2回実施
高校生以上は、森林ボランティアとして年2回実施
それぞれ、事前、事後の研修会(4回)
秋、冬には、シンポジウム、コンサート等のイベントを開催
分野 環境一般 地球環境 その他
研修形態 実地研修・フィールドワーク その他
対象者 中学生 高校生 一般・大学生 その他
募集人数 120人
参加費 実費
実施時期 毎年3月、8月頃実施
実施場所 YMCAの森(大分県日田郡中津江村)
問合せ先
(財)福岡YMCA
〒814-0133 福岡県福岡市城南区七隈1-1-10
TEL(092)831-1771 FAX(092)822-8701
森林作業体験学習(もりづくり実習講座)
主催:箕面市環境保全課
目的
里山として人も自然とのかかわりを深めてきた森に、市民が実際に入り、触れ、手入れなどを体験していきながら、自然と関わる楽しさを知るとともに、森の生態系の多様性をつくってゆく。
内容
里山管理の意義や方法等についての講習
里山管理作業(もりづくり作業)の実習
木工教室など
(講習-重松敏則氏 服部保氏)
(実習指導-大阪自然環境保全協会)
分野 自然・生物
研修形態 講演・講義 実地研修・フィールドワーク
対象者 小学生以下 中学生 高校生 一般・大学生
募集人数 40人
参加費 無料
実施時期 毎年11月頃実施
実施場所 体験学習の森(大阪府箕面市)
問合せ先
箕面市役所環境保全課
〒562-0003 大阪府箕面市西小路4-6-1
TEL(0727)23-2121(内398) FAX(0727)21-9907