女性のためのリサイクル講座
主催:岐阜市
目的
市内在住の18歳以上の女性を対象として、ごみ問題、リサイクルについて学習してもらい毎日の生活の中で、一般市民としてできることを考え、各地域でのごみ減量運動においてリーダー的に活動できる人材を育成することを目的とする。
内容
ごみ問題の実態について理解し、毎日の生活のなかで市民としてできることを考え、地域のごみの減量運動のリーダーを養成するため、2日間の講座を開催。1日目は講演を中心に開催。岐阜市のごみ処理状況とごみ減量・リサイクルの取組みを理解してもらい、2日目はリサイクルエ場の見学を行い、リサイクルの大切さ、必要性を実感してもらう。
分野 環境一般 地球環境 消費・生活 リサイクル
研修形態 講演・講義 実地研修・フィールドワーク
対象者 その他
募集人数 150人
参加費 無料
実施時期 毎年6〜7月頃実施
実施場所 岐阜市婦人会館(岐阜県岐阜市)
問合せ先
岐阜市生活環境部環境一課リサイクル推進室
〒500-8833 岐阜県岐阜市神田町1-11
TEL(058)265-4141(内6453) FAX(058)264-8608
新エネルギー産業シンポジウム
主催:(財)新エネルギー財団
目的
新エネルギーの導入及び実用化に関する内外の情報を会員企業をはじめ、関係機関、一般参加者に発表し、普及・啓発を行うと共に国際交流の推進を図る。
内容
国内外から新エネルギー関係の専門家及び学識経験者を招聘1つ講演及びパネル形式で討論する。3つのセッション(海外・技術社会)に分け、海外の政策や先進事例、国内の技術テーマ別情報を提供し、社会のあり方を討論する。
毎年一回東京で。1980年より実施。
分野 その他
研修形態 講演・講義 討議・発表
対象者 一般・大学生 教員・指導者 NGO関係者 企業関係者
募集人数 400人
参加費 (社会セクションは無料)30,000円
実施時期 毎年10月頃実施
実施場所 国際連合大学(東京都渋谷区)
問合せ先
(財)新エネルギー財団(NEF)計画本部
〒102-0094 東京都千代田区紀尾井町3-6 パークビル6F
TEL(03)5275-9822 FAX(03)5275-9831 E-mail:LDR01240@niftyserve.or.jp