女性講座〜女性と環境〜
主催:狭山市立水富公民間
目的
主婦の立場から考えられる環境間題をより身近な内容で学習し、生活の中に役立てることを目的とする。また、環境問題に関心のない人にも理解しやすく、なおかつ地域に密着した内容で講義を展開し、少しでも環境問題に興味を持ってもらうことをも目的とする。
内容
全4回(月1回)AM10:00〜12:00
第1回 台所洗剤と水
第2回 水富の水めぐり[館外学習]
第3回 「ダイオキシン」って何?
第4回 ゴミの分別とリサイクル
分野 大気 水 消費・生活 リサイクル
研修形態 講演・講義 実地研修・フィールドワーク
対象者 その他
募集人数 25人
参加費 無料
実施時期 平成9年6月〜9年11月に実施
実施場所 水富公民館(埼玉県狭山市)
問合せ先
狭山市立水富公民館
〒350-1325 埼玉県狭山市根岸453-1
TEL(0429)54-4730 FAX(0429)54-7885
女性セミナー
主催:入間市立高倉公民館
目的
『暮らしと健康について考える』をテーマに女性セミナーを5回に渡って開設した。
(平成8年度)
内容
女性セミナーの内2回を"ゴミ問題と生活雑排水について考える"という内容で実施した。
分野 水 消費・生活
研修形態 講演・講義 実地研修・フィールドワーク
対象者 その他
募集人数 20人
参加費 無料
実施時期 毎年11月頃実施
実施場所 高倉公民館、入間市総合クリーンセンター(埼玉県入間市)
問合せ先
入間市立高倉公民館
〒358-0021 埼玉県入間市高倉4-6-20
TEL(0429)64-4626 FAX(0429)63-7039