植物ボランティア研修
主催:(財)せたがやトラスト協会
目的
生活様式の変化に伴い、雑木林の管理が放棄された世田谷区が特別保護区に指定した樹林地にて、地域住民主体となって管理を行い雑木林の自然環境の回復を図り、都市では貴重となった動植物を次代に引き継ぐ体制作りを目的に実施。(主に植物を中心に)
内容
協会主催の講習会:年13回定例会として毎月1回AM10:00〜PM4:00まで、講師(自然教育研究センター代表木内正敏氏)の指導により、グループ活動の進め方、各種調査の進め方、雑木林管理の仕方等の指導を実施。
その他、ボランティアグループの自主活動として、毎月・木曜日に継続した植物調査と管理作業をボランティアが実施している。
分野 自然・生物
研修形態 講演・講義 実地研修・フィールドワーク 討議・発表
対象者 高校生 一般・大学生
募集人数 41人
参加費 無料
実施時期 平成5年4月
実施場所 神明の森みつ池特別保護区(東京都世田谷区)
問合せ先 (財)せたがやトラスト協会
〒157-0066 東京都世田谷区成城6-2-1
TEL(03)3789-6112
女性環境セミナー
主催:旭川市環境部環境課
目的
身近な環境問題について女性の視点から考え家庭や地域と環境の関わりについて理解と認識を深める。
内容
1、施設見学
2、講義
(事業開始:平成4年度)
分野 環境一般
研修形態 講演・講義 その他
対象者 その他
募集人数 50人
参加費 無料
実施時期 実施に適する時期
実施場所 (平成8年度)北邦野草園他(北海道旭川市)
問合せ先
旭川市環境部環境課環境保全係
〒070-0036 北海道旭川市6条通9 市本庁舎8階
TEL(0166)25-6369 FAX(0166)29-3977