日本財団 図書館


浄化槽検査員認定講習会

主催:(財)日本環境整備教育センター

目的

厚生省関係浄化槽法施行規則第33条第1項第五号に規定された厚生大臣が認定する講習会であり、浄化槽法第7条及び第11条に規定する浄化槽の水質に関する検査業務を行う者を養成することを目的とする。

内容

講習内容は、1.浄化槽行政、2.汚水処理原理、3.構造基準、4.保守点検・清掃、5.浄化槽の設置、6.外観検査、7.水質検査、8.書類検査、9.総合判定、10.総合演習であり、講習時間数は42時間(7日間)。なお、受講資格は都道府県知事の推薦する者で浄化槽管理士又は学歴、実務経験等を問う。

分野 環境一般  水 自然・生物

研修形態 講演・講義

対象者 一般・大学生

募集人数 50人

参加費 102,000円

実施時期 年2回〜3回

実施場所 東京都内

問合せ先

(財)日本環境整備教育センター

〒162-0053 東京都新宿区原町3-33-2

TEL(03)3232-4321 FAX(03)3232-4354

 

浄化槽清掃技術者認定講習会

主催:(財)日本環境整備教育センター

目的

厚生省関係浄化槽法施行規則第11条第4号に規定された厚生大臣が認定する講習会であり、浄化槽の汚泥の引き抜き、調整並びにこれらに伴う単位装置及び付属機器類の洗浄、清掃等、清掃に関する専門的知識、技能を有する者を養成することを目的とする。

内容

講習内容は、1.公衆衛生・環境保全、2.浄化槽政概論、3.基礎知識(生物、物理、化学)、4.汚水処理原理、5.浄化槽の構造・機能、6.清掃、7.衛生安全対策であり、講習時間数は61時間(9日間)。なお、受講資格は浄化槽の清掃の実務経験が2年以上であること。

分野 環境一般  水  自然・生物

研修形態 講演・講義

対象者 企業関係者

募集人数 150人

参加費 90,600円

実施時期 不定期

実施場所 東京都内

問合せ先

(財)日本環境整備教育センター

〒162-0053 東京都新宿区原町3-33-2

TEL(03)3232-4321 FAX(03)3232-4354

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION