日本財団 図書館


第7回 ジュニアレンジャーキャンプ

主催:(財)キープ協会 キープ・フォレスターズ・スクール

目的

予め決められたプログラムをただ日程消化するのではなく、自分たちで決めて、自分たちで体験し、自分たちで学ぶという主体的な学習のプロセスを大切にして運営されています。先生は自然そのもの、そして新たに出会う友人たちなのです。

内容

たのしい自然とのふれあいから、カメやヘビの本格的な生態調査まで盛りだくさんの4日間

分野 環境一般

研修形態 実地研修・フィールドワーク

対象者 中学生

募集人数 30人

参加費 40,000円

実施時期 平成9年7月29日〜8月1日

実施場所 キープ・フォレスターズ・スクール(山梨県北巨摩郡高根町)

問合せ先

キープ・フォレスターズ・スクール

〒407-0301 山梨県北巨摩郡高根町清里3545 (財)キープ協会

TEL(0551)48-3795 FAX(0551)48-3228 E-mail:PAF01210@niftyserve.or.jp.

 

ジュニア・レンジャーズ・スクール(J.R.S)(全12回)

主催:横浜自然観察の森((財)日本野鳥の会サンクチュアリーセンター)

目的

年間固定メンバー制・小5〜小6・環境問題を自分ごととしてとらえ自主的な活動をするために企画作成の過程とモニタリング・インタープリテーションの方法・合意形成等を体験的に学ぶ。

内容

毎月第2土曜日実施。園内のエコアップとモニタリング、インタープリテーション等をグループで行う。後半は各自の企画を持ちよりワークショップを行う。家庭で地域の環境を知るための5回の宿題も出る。終了者はJレンジャーとして市内のネットワーク《よこはまジュニアレンジャーズクラブ(YJC)》というエコクラブを形成する。又、サポーターの育成も兼ねている。

分野 環境一般  自然・生物  その他

研修形態 実地研修・フィールドワーク  その他

対象者 小学生以下  高校生  一般・大学生  教員・指導者

募集人数 メンバー40人 サポーター30人

参加費 無料

実施時期 毎年年間実施

実施場所 横浜自然観察の森(神奈川県横浜市)

問合せ先

横浜自然観察の森

〒247-0013 神奈川県横浜市栄区上郷町1562-1

TEL(045)894-7474 FAX(045)894-8892

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION