自然保護教育セミナー
主催:関西自然保護機構
目的
環境教育がブームのようになり、その内容がかえってわかりづらくなっているため、基本点である自然保護教育を実施してきた人から話を聞く会を継続して行っている。
内容
「水生生物を水質環境と人」紀平肇
「淀川自然教室を通して考える自然」有馬忠夫
「TKK自然観察会の経過と活動方針」田口圭介
分野 自然・生物
研修形態 討議・発表
対象者 一般・大学生
募集人数 制限なし
参加費 無料
実施時期 毎年12月頃実施
実施場所 市内各地(大阪府大阪市)
問合せ先
関西自然保護機構
〒558-0022 大阪府大阪市住吉区杉本3-3-138 大阪市大・理・植物生能気付
TEL(06)605-3167
自然保護講座
主催:人間市みどりの課、入間市立中央公民館
目的
講座をとおして、多くの市民の方に自然保護思想の啓発を目的としています。
内容
毎回テーマを定め、そのテーマにそった講義内容となります。
分野 自然・生物
研修形態 講演・講義
対象者 中学生 高校生 一般・大学生
募集人数 約100人
参加費 無料
実施時期 毎年度1回
実施場所 入間市博物館(埼玉県入間市)
問合せ先
入間市環境経済部みどりの課
〒358-0003 埼玉県入間市豊岡1-16-1
TEL(0429)64-1111(内4274)