日本財団 図書館


自然への旅(バス旅行)

主催:群馬国蝶オオムラサキの会

目的

バス車内での自然についての解説と人の和づくり、会の在り方、人材教育(係員)。山、川をゆっくり歩き季節の自然観察を行い、討論する。団体行道を通してより多くの自然を知り、楽しみながら環境問題等を考える。毎年1回実施。

内容

第1回 安曇野

第2回 上州武尊スキー場

第3回 奥只見

第4回 三方ヶ峰

第5回 アイリスの里

第6回 谷川岳沢めぐり

第7回 上越市水族館

第8回 草津白根山、芳ヶ平

分野 環境一般  水  自然・生物  地球環境

研修形態 実地研修・フィールドワーク  討議・発表

対象者 一般・大学生 その他

募集人数 50人

参加費 バス代

実施時期 毎年5月頃実施

実施場所 近県各地

問合せ先

群馬国蝶オオムラサキの会

〒371-0045 群馬県前橋市緑が丘町19-1

TEL(027)233-3554

 

自然保護監視員研修会

主催:倉敷市

目的

自然環境の保全と回復に関しての理解と認識を持ち、市の自然環境保全の施策に協力し地域の自然保護に関して指導者的立場の人材を育成することを目的とする。

内容

平成8年度

5月16日 鶴形山公園及び美観地区周辺観察会

10月22日 香川県立自然科学館視察研修会

分野 自然・生物

研修形態 実地研修・フィールドワーク

対象者 その他

募集人数 18人

参加費 無料

実施時期 毎年10月頃実施

実施場所 市内各地(岡山県倉敷市)

問合せ先

倉敷市市民局環境保全部 環境保全課

〒710-0833 岡山県倉敷市西中新田640

TEL(086)426-3391 FAX(086)426-6050 E-mail:kkanpo@city.kurashiki.okayama.jp

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION