日本財団 図書館


自然に親しむ集い

主催:西武公民館

目的

自然保護思想の啓発

内容

野山の自然観察(植物散歩・バードウォッチング)やハイキングを通し自然の大切さを知る。

分野 自然・生物

研修形態 実地研修・フィールドワーク

対象者 一般・大学生

募集人数 80人

参加費 実費

実施時期 平成9年5月〜9年11月に実施

実施場所 上高地(長野県南安曇郡安曇村)

問合せ先

西武公民館

〒358-0054 埼玉県入間市野田496

TEL(0429)32-0033 FAX(0429)32-7441

 

〜自然発見ふれあいコース〜「自然はデッカイ教室だ」

主催:大分県立九重少年自然の家

目的

くじゅうの大自然の中で、自然体験、生活体験を通して年齢を異にする少年たちの健全な心身の育成を図るとともに、自然環境に対する関心を深め身の周りの環境保全や改善に積極的に参加できる児童生徒の育成を図る。

内容

全3回

第1回 7月12日(土)〜13日(日)1泊2日

第2回 8月18日(月)〜22日(金)4泊5日

第3回 12月25日(木)〜26日(金)1泊2日

テント生活によるキャンプ体験

雪遊び・雪滑り等の体験活動

水と水生生物調査観察等の自然発見活動

野外炊飯実習・ネイチャーゲーム等

分野 水  自然・生物  美化・清掃

研修形態 講演・講義  実地研修・フィールドワーク  討議・発表  その他

対象者 小学生以下  中学生

募集人数 50人

参加費 10,000円

実施時期 毎年7月頃実施 平成9年7月〜9年12月に実施

実施場所 大分県立九重少年自然の家(大分県九重町)

問合せ先

大分県立九重少年自然の家

〒879-4911 大分県玖珠郡九重町大字田野204-47

TEL(09737)9-3114 FAX(09737)9-3115

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION