日本財団 図書館


里山体験学習講座

主催:神戸市環境局

目的

現在の環境問題は、人間による産業活動、生活様式の変化により生じた問題である。その解決に向けて、個人あるいは地域において、環境保全活動を率先して行える環境ボランティアの育成を目的とする。

内容

「里山を知る」「里山を守る」「里山で遊ぶ」という3つの観点から、神戸のシンボル的な山である六甲山の緑の歴史やボランティアとしての心構えについての学習や、植生調査や管理学習、シイタケづくり・木工細工などの活動を計8回実施した。

分野 自然・生物  地球環境

研修形態 講演・講義  実地研修・フィールドワーク  討議・発表

対象者 一般・大学生

募集人数 40人

参加費 無料

実施時期 平成8年10月〜9年2月に実施

実施場所 しあわせの村(兵庫県神戸市)

問合せ先

神戸市環境局環境情報課

〒650-0001 兵庫県神戸市中央区加納町6-5-1

TEL(078)322-5313 FAX(078)322-6068

 

里山レンジャー講座

主催:(株)自然教育研究センター

目的

ボランティアによる森づくり、公園管理、ビオトープ活動など環境管理を目的にした活動が盛んであるが、そのためのソフトや指導者は少ない。本講座は里山における文化や暮しの知恵を都市における生き方、環境教育の基本として、体系的に理論、技術を身につける。

内容

里山の暮しと文化

里山の自然環境

自然のサイクルと暮し、農作業

環境管理と里山の暮し

雑木林の管理手法と技術

自然から学んだ知恵、人と自然のかかわり

都市の環境保全活動のすすめ方

環境管理のための調査法

分野 環境一般  自然・生物  消費・生活

研修形態 講演・講義  実地研修・フィールドワーク

対象者 高校生  一般・大学生  教員・指導者  NGO関係者

募集人数 各30人

参加費 30,000円

実施時期 平成9年10月〜10年3月に実施

実施場所 コピス・センター(神奈川県藤野町)

問合せ先

(株)自然教育研究センター

〒190-0022 東京都立川市錦町2-1-22-2F

TEL(0425)28-6595 FAX(0425)28-6596

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION