日本財団 図書館


こども環境教室(全4回)

主催:八千代市

目的

身近な環境を学習することにより、郷土愛を育み、より良い環境づくりを目指す、思いやりのある子供たちを育成する目的で行う。

内容

学習:どんな環境問題があるのか学習する。

実習:パックテストによる河川の水質調査等。

グループ研究:学習及び実習の中からテーマを決めて、グループごとに研究をする。

発表:グループ研究の成果を発表する。

分野 環境一般

研修形態 実地研修・フィールドワーク

対象者 小学生以下

募集人数 40人

参加費 無料

実施時期 毎年8、10月頃実施

実施場所 公民館及び市民会館(千葉県八千代市)

問合せ先

八千代市経済環境部環境保全課

〒276-0046 千葉県八千代市大和田新田312-5

 

第3回こども環境教室(星空観察会)

主催:松本市

目的

こどもエコクラブ事業の一環として、実際に子供たちに触れ学んでもらうために、松本市事務局として「こども環境教室」を実施したもの。

内容

プラネタリウムによる星座案内。

野外で星空の説明及び大型望遠鏡による観察(ただし、当日雨天のため、プラネタリウムの投影「それはビックバンからはじまった」を実施。)

分野 自然・生物

研修形態 実地研修・フィールドワーク

対象者 小学生以下  中学生  その他

募集人数 81人

参加費 無料

実施時期 平成8年10月

実施場所 松本市教育文化センター(長野県松本市)

問合せ先

松本市環境公害課

〒390-0873 長野県松本市丸の内3-7

TEL(0263)34-3000(内1421) FAX(0263)34-0400

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION