こども環境会議
主催:茨城県
目的
子供たちの環境に対する豊かな感性を育みよりよい環境づくりへ向けての取り組みを始める契機とすることを目的とする。
内容
県内の各小学校の5年生又は6年生の児童及び各中学校の生徒で、日頃から環境問題について興味を持ち、課外授業等での環境に関する調査、研究やユニークな環境保全の実践活動等を実施しているグループ又は個人が「こども環境会議」で成果を発表するとともに会場の参加者と意見交換を行う。
分野 環境一般 水 自然・生物 美化・清掃
研修形態 討議・発表
対象者 小学生以下 中学生 教員・指導者
募集人数 制限なし
参加費 無料
実施時期 毎年11月頃実施
実施場所 平成9年度龍ヶ崎市文化会館(茨城県龍ヶ崎市)
問合せ先
茨城県生活環境部環境対策課
〒310-0011 茨城県水戸市三の丸1-5-38
TEL(029)221-8111(内2137) FAX(029)228-2160
こども環境会議
主催:宝塚ヒューマン&ネイチャーフォーラム実行委員会
目的
将来を担う子どもたちや市民が自分自身の感性を十分に使いながら、今まで気がつかなかった地域の宝ものに気づき、関心を持ち、愛着を深めていく中から主体的に自分たちの地域づくりに参加していく態度や能力を身につけることを目指す。
内容
(1) 市内の小学生、一般市民による「まちの宝もの探検隊」の活動。タウンウォッチングと地図づくり及びふりかえり。
(2) (1)の発表の場としてこども環境会議を開催。活動報告・スライドショー。入賞作品表彰式。代表グループの作品発表。小学生と市長とのこども環境会議。ロビーでのアップ展示。
分野 環境一般
研修形態 実地研修・フィールドワーク
対象者 小学生以下 一般・大学生
募集人数 300人
参加費 無料
実施時期 毎年12月頃実施
実施場所 ソリオホール(兵庫県宝塚市)
問合せ先
宝塚ヒューマン&ネイチャーフォーラム実行委員会
〒665-0032 兵庫県宝塚市東洋町1-1 事務局:宝塚市役所環境管理課
TEL(0797)71-1141(内2517) FAX(0797)77-2086