こども環境教室
主催:加賀市
目的
将来を担う子供達に、川に生きる生物とのふれあいを通して、水環境保全の大切さを訴えるとともに、自然に親しむ機会をもってもらうことを目的とする。
内容
市内を流れる河川の上流から下流の3ヵ所を観測点として設定し、市内小学生に水生生物を指標にした水質測定を行ってもらう。
分野 水 自然・生物
研修形態 実地研修・フィールドワーク
対象者 小学生以下
募集人数 30人×2回
参加費 無料
実施時期 毎年8月頃実施
実施場所 加賀市内河川(石川県加賀市)
問合せ先
加賀市生活環境部生活環境保全課
〒922-0811 石川県加賀市大聖寺南町二41
TEL(07617)2-1111(内380) FAX(07617)2-4640
子ども環境教室
主催:高岡市
目的
次代を担う児童が生活環境について学ぶことにより将来の環境づくりと環境保全意識の高揚を図る。
内容
環境教育ビデオ及びマンガで見る環境白書に基づいて、今日の環境問題(地球温暖化、酸性雨、ごみ、リサイクル等)や環境に対する今後の取り組みについての意識高揚を深める。また、大気環境の探検として酸性雨測定実験をする。
分野 環境一般 大気 地球環境 リサイクル
研修形態 講演・講義 その他
対象者 小学生以下
募集人数 59人
参加費 無料
実施時期 毎年6月頃実施
実施場所 市内小学校(富山県高岡市)
問合せ先
高岡市役所 生活環境部環境保全課
〒933-0057 富山県高岡市広小路7-50
TEL(0766)20-1352 FAX(0766)20-1666