日本財団 図書館


環境保全講演会

主催:環境にやさしいまち福山実行委員会

目的

環境保全の取り組みは、市民・事業者・行政が一体となり、各々の役割を認識した上で、足元からの行動を起こす必要があることから幅広い市民を対象に環境保全講演会を開催し市民一人ひとりが環境にやさしい行動様式を身に付けるよう継続的に啓発する。

内容

(平成4年度) 若林正人氏「地球環境とこれからのライフスタイル」

(平成7年度) 海原小浜・桑原征平氏「二人でトーク〜暮らしから環境を考えよう」

(平成8年度) 北野大氏「わたしたち 地球とともだち」

(平成9年度) 石澤清史氏「ローカルパートナーシップを求めて」(予定)

分野 環境一般  地球環境

研修形態 講演・講義

対象者 その他

募集人数 530人

参加費 無料

実施時期 毎年8〜10月頃実施

実施場所 広島県民文化センターふくやま(広島県福山市)

問合せ先

福山市環境事務部環境計画課

〒720-0065 広島県福山市東桜町3-5

TEL(0849)28-1071 FAX(0849)28-1733

 

環境保全講演会

主催:倉敷市

目的

自然や環境についての理解を深め、自然保護や環境保全について市職員、自然保護監視員などに広く協力を求めることを目的とする。

内容

年1〜2回実施

平成5年 「希少動物の保護措置について」

平成5年 「人と環境 倉敷をめぐる歴史の中で」

平成6年 「昆虫の身を守る適応」

平成7年 「河川環境とその周辺」

平成8年 「酸性雨について」

平成8年 「"生きている化石"カブトガニは今」

分野 環境一般  水  自然・生物  地球環境

研修形態 講演・講義

対象者 その他

募集人数 70人程度

参加費 無料

実施時期 毎年10月頃実施

実施場所 倉敷市役所(岡山県倉敷市)

問合せ先

倉敷市市民局環境保全部環境保全課

〒710-0833 岡山県倉敷市西中新田640

TEL(086)426-3391 FAX(086)426-6050 E-mail:kkanpo@city.kurashiki.okayama.jp

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION