環境保全研修
主催:北海道開発局長官房職員研修室
目的
北海道開発局職員に対し、環境保全に関する知識を修得させ、開発計画及び各事業を円滑に推進するための職務遂行能力の向上を図ることを目的とする。
内容
人間と環境保全・公共事業と環境影響評価制度・環境影響調査法・自然保護行政・北海道の環境行政・植物と環境・土地利用と環境問題・その他
分野 環境一般 大気 水 自然・生物
研修形態 講演・講義 実地研修・フィールドワーク
対象者 その他
募集人数 20人
参加費 無料
実施時期 毎年12月頃実施
実施場所 北海道開発局研修センター(北海道札幌市)
問合せ先
北海道開発局長官房職員研修室
〒065-0006 北海道札幌市東区北6条東12
TEL(011)741-9941 FAX(011)741-9944
環境保全研修コース
主催:(財)海外技術者研修協会
目的
アジアを中心とした発展途上国の急激な産業発展が引起す大気汚染等の環境問題を解決するために、途上国企業等で直接環境保全に携わる技術者や管理者を日本に受入れ、日本の経験をふまえた管理方法等を学ぶことにより自国に適した環境保全を行う人材の育成。
内容
平成8年度実施の環境関係コース
1. 環境保全研修コース(途上国全域を対象)
2. インド環境保全研修コース(インドを対象)
3. 中国環境保全研修コース(中国を対象)
4. アセアン環境保全研修コース(アセアンを対象)
5. 中国環境汚染防止研修コース(中国を対象)
6. APEC環境技術バーチャルセンターセミナー
分野 環境一般 大気 水 その他
研修形態 講演・講義 討議・発表
対象者 企業関係者
募集人数 各コース20〜25人
参加費 政府の補助金を活用
実施時期
実施場所 AOTS東京研修センター
横浜、大阪、豊田の各センター
問合せ先
(財)海外技術者研修協会 研修部研修管理課
〒120-0025 東京都足立区千住東1-30-1
TEL(03)3888-8244 FAX(03)3888-8264