日本財団 図書館


環境教育担当教員講習会

主催:静岡県教育委員会

目的

各学校における環境教育の在り方と各教科、道徳、特別活動との関連及び効果的な指導方法についての研修を行い、教員の実践的な指導力の向上を図り、もって小・中学校における環境教育の一層の充実に役立てる。

内容

〈全体会〉

(1) 趣旨説明

環境教育の意義と役割

(2) 講話

小・中学校における環境教育の進め方

(3) 講演

環境教育の示唆に富んだもの

〈分散会〉

分野 環境一般

研修形態 講演・講義  討議・発表

対象者 教員・指導者

募集人数 808人

参加費 無料

実施時期 平成5〜7年

実施場所 (県内3会場)(静岡県)

問合せ先

静岡県教育委員会義務教育課

〒420-0853 静岡県静岡市追手町9-6

TEL(054)221-3144 FAX(054)221-3558

 

環境教育担当教員講習会(全3回)

主催:香川県教育委員会

目的

環境教育に関する教育内容・方法等についての講習会をとおして、教員の資質向上と環境教育担当教員の育成を図る。

内容

全3回(9:00〜16:00)

第1回 児童生徒がより良い環境の創造活動に主体的に参加する契機となるネイチャーゲーム等の進め方について実習する。

第2回 講話、実験、実習

第3回 授業実践に役立つ実験や実習

分野 環境一般  地球環境

研修形態 講演・講義  実地研修・フィールドワーク  討議・発表

対象者 教員・指導者

募集人数 100人

参加費 無料

実施時期 平成9年8月〜9年11月に実施

実施場所 ・満濃森林公園 ・香川教育センター(香川県仲多度郡満濃町)

問合せ先

香川県教育委員会事務局義務教育課

〒760-0017 香川県高松市番町2-1-1

TEL(0878)31-1111(内3222) FAX(0878)31-7787 E-mail:あり

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION