日本財団 図書館


環境教育セミナー

主催:三重県総合教育センター科学技術教育部

目的

学校での環境教育を進めるために、いろいろな指導方法を研修する。特に野外での実習を中心に、体験を中心としたセミナーである。

内容

平成8年度は「フィールドゲームを通して学ぶ環境教育」として、ネイチャーゲームを中心に実習を行った。平成9年度は「自然観察を通して学ぶ環境教育」として、自然観察や自然物を使った工作を通して環境教育を考えていく。

分野 環境一般  自然・生物  地球環境  その他

研修形態 実地研修・フィールドワーク

対象者 教員・指導者

募集人数 40人

参加費 3,000円

実施時期 毎年8月頃実施

実施場所 国立曽爾少年自然の家 (奈良県宇陀郡曽爾村)

問合せ先

三重県総合教育センター 科学技術教育部

〒514-0007 三重県津市大谷町12

TEL(059)226-3695 FAX(059)226-3706 E-mail:kawaguti@mpee.tsu.mie.jp

 

環境教育体験研修

主催:横浜市

目的

自然に親しむことを目的とした、親子対象の催し。ネイチャーゲームを通して自然の大切さ、楽しさに気付かせる。

内容

午前10時から午後3時まで

ネイチャービンコ

サウンドマップ

サイレントウォーク

ミクロハイク

木になってみよう など

分野 自然・生物

研修形態 実地研修・フィールドワーク

対象者 その他

募集人数 150人

参加費 無料

実施時期 平成8年6月〜に実施

実施場所 横浜自然観察の森(神奈川県横浜市)

問合せ先

横浜市環境保全局 環境政策課

〒231-0017 神奈川県横浜市中区港町1-1

TEL(045)671-2484 FAX(045)651-6805

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION