環境学習講座「ほたる塾」
主催:松江健康福祉センター
目的
水辺の環境のシンボルとして、また人里昆虫とも文化昆虫とも言われる「ホタル」を知ることから環境を学び、地域のまちづくりも考える。合言葉「みんなでホタルを見に行こう」「みんなでホタルを育てよう」この実現をめざす。
内容
第1回 「みんなでホタルを見に行こう」をテーマに乱舞するホタルを見に行く。
第2回 「みんなでホタルを育てよう」をテーマにホタルの養殖・飼育について実習する。
第3回 「ホタルのいる川を見に行こう」をテーマにホタルのいる川、いない川の観察、実施。
第4回 「ホタルを川に放そう」をテーマに飼育したホタルの幼虫を川に放す。
分野 環境一般 水 自然・生物 その他
研修形態 実地研修・フィールドワーク
対象者 小学生以下 中学生 高校生 一般・大学生
募集人数 40人
参加費 無料
実施時期 平成9年6月〜9年10月に実施
実施場所 松江健康福祉センターを中心に野外活動(島根県松江市)
問合せ先
「ほたる塾」事務局
〒690-0882 島根県松江市大輪町420
TEL(0852)23-1318 FAX(0852)21-2770
環境学習支援制度
主催:明石市環境部環境保全課
目的
環境問題に関心のあるグループの環境学習をバックアップしていくために、職員を講演、環境ゲーム、環境調査などの講師として派遣したり、環境教育ビデオや騒音計などの学習資材の貸出しを行うことを目的とする。
内容
まず、支援してほしい内容を担当している係に電話をかけてもらう。環境学習支援制度の趣旨に合う場所には、日時や内容について、打ち合せを行い、その後、申込書の提出を受け、職員の派遣等を行う。
分野 環境一般 大気 水 地球環境
研修形態 講演・講義
対象者 小学生以下 中学生 高校生 一般・大学生
募集人数
参加費 無料
実施時期 毎年年間を通じてOK.
実施場所 近くのコミュニティセンター、体育館等
問合せ先
明石市環境部環境保全課
〒673-0883 兵庫県明石市中崎1-5-1
TEL(078)918-5030(内3511) FAX(078)918-5107