日本財団 図書館


環境学習会

主催:八戸市

目的

環境月間行事の一環。普段の何気ない生活が、環境に対して負荷になることを説明することを目的とする。

内容

(1) 環境問題一般。講師:当日任命される一日環境保全課長

(2) 生活排水対策の促進について。講師:環境保全課職員

分野 環境一般  水

研修形態 講演・講義

対象者 小学生以下

募集人数 市内1小学校 6学生全員

参加費 無料

実施時期 毎年6月頃実施

実施場所 市内小学校(青森県八戸市)

問合せ先

八戸市生活環境部環境保全課

〒031-0075 青森県八戸市内丸1-1-1

TEL(0178)43-2111(内287) FAX(0178)47-0748

 

環境学習講座「神西湖について考える」

主催:島根県出雲健康福祉センター

目的

神西湖の水質汚濁の現状を正確に把握し、その原因と対策について科学的に理解することにより、水質浄化活動を積極的に推進する。

内容

全5回(5、6、7、9、11月開催)

第1回 講演及び流域視察

第2回 講義(水理、水質、河川改修等)

第3回 船上実習(水質測定、生物観察等)

第4回 水質保全対策及び浄化施設見学

第5回 公開講演及び意見交換

分野 水

研修形態 講演・講義  実地研修・フィールドワーク  討議・発表

対象者 高校生  一般・大学生

募集人数 20人

参加費 無料

実施時期 平成9年5月〜9年11月に実施

実施場所 出雲健康福祉センター他(島根県出雲市)

問合せ先

島根県出雲健康福祉センター 保健環境部環境保全課

〒693-0021 島根県出雲市塩冶町223-1

TEL(0853)21-1197 FAX(0853)21-7428

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION