環境エコスクール
主催:市川市環境部
目的
環境保全活動や環境学習について啓発・指導を行う市民の指導者の養成
内容
第1回 平成6年10月8〜9日
「水と人間」
第2回 平成7年11月3日、11月23日
「環境ファシリテータの養成」
第3回 平成8年6月29〜30日
「生きものと人との関わりを考える」
分野 環境一般 水 自然・生物 地球環境
研修形態 講演・講義 実地研修・フィールドワーク 討議・発表
対象者 一般・大学生 教員・指導者
募集人数 30人
参加費 無料
実施時期 毎年6〜11月頃実施
実施場所 市内各施設(千葉県市川市)
問合せ先
市川市環境部環境管理課
〒272-0021 千葉県市川市八幡1-1-1
TEL(047)334-1111(内3023) FAX(047)379-0206
環境カウンセラー研修
主催:環境庁企画調整局環境保全活動推進室
目的
環境保全活動に関する豊富な経験等を有し、市民の地域活動等にアドバイスする環境カウンセラーに対し、環境施策全般についての知識を深めさせ、各専門分野のレベルアップを図り、カウンセラー間のパートナーシップを形成する。
内容
2日間、講議3コマ(選択)、討議1コマ
(1) グループ討議(全体)
(2) 環境管理、監査
(3) 環境アセスメント
(4) カウンセリングの実際
(5) 大気
(6) 廃棄物
(7) 環境NG0
(8) 水質
(9) リサイクル
分野 環境一般 大気 水 リサイクル
研修形態 講演・講義 討議・発表
対象者 その他
募集人数 800人
参加費 無料
実施時期 毎年8月頃実施
実施場所 国立オリンピック記念青少年総合センター(東京都渋谷区)
(財)大阪国際交流センター(大阪府大阪市天王寺区)
問合せ先
(財)日本環境協会
〒105-0001 東京都港区虎ノ門1-5-8 オフィス虎ノ門1ビル
TEL(03)3508-2651 FAX(03)3508-2570