日本財団 図書館


親子リサイクル教室

主催:杉並リサイクル協会

目的

急激な都市化、経済優先の社会、いきすぎた開発などが進むなかで、身近な環境を自分のこととして考え、行動する感性を養う。

内容

リサイクル見学会

(清掃事務所、缶・紙の回収業者、東京都リサイクルセンターを見学)

ワークショップ形式の学習 指導:田中敏久氏

(1)リサイクルめがねでお買い物 (2)リサイクルカレンダーをつくろう (3)自分の生活を見直そう (4)手作りを楽しもう

分野 自然・生物  地球環境  消費・生活  リサイクル

研修形態 講演・講義  実地研修・フィールドワーク  討議・発表

対象者 小学生以下  中学生  高校生  一般・大学生

募集人数 30人

参加費 無料

実施時期 H7年に1回 H8年に2回

実施場所

問合せ先

杉並リサイクル協会

〒166-0001 東京都杉並区阿佐谷北1-4-2

TEL(03)5373-8941 FAX(03)5373-8941

 

親と子の環境教室

主催:川口市環境保全課、川口市児童文化センター

目的

日常生活で便利に使用している物が、環境にどのような影響を与えているかを講義・実験を通じ親子に理解させ、地球にやさしい生活を実践していくきっかけをつくる。

内容

(平成8年度実施分)全4回。

1回目 空気の汚れについて考える

2回目 水のきれいさくらべ。汚れをしらべてみよう

3回目 星座をみてみよう

4回日 ごみをへらそう

分野 環境一般

研修形態 講演・講義

対象者 小学生以下  中学生  一般・大学生

募集人数 40人

参加費 無料

実施時期 毎年8月頃実施

実施場所 川口市児童文化センター(埼玉県川口市)

問合せ先

川口市環境部環境保全課

〒332-0031 埼玉県川口市青木2-1-1

TEL(048)258-1110(内2536) FAX(048)258-0680

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION