エコマインド養成講座
主催:千葉県
目的
一般県民、教員、地域、企業、団体のリーダーを対象に環境学習の指導者を養成する。
内容
環境問題の現状解説、実践事例発表、体験学習、事例研究等。
教員コース、一般体験コース(2コース)、一般実践コースの4コースを開講。
分野 環境一般
研修形態 講演・講義 実地研修・フィールドワーク 討議・発表
対象者 一般・大学生 教員・指導者 NGO関係者 企業関係者
募集人数 各コース30人
参加費 無料
実施時期 毎年7〜12月頃実施
実施場所 さわやかちば県民プラザ等(千葉県柏市)
問合せ先
千葉県環境部環境調整課調整係
〒260-0855 千葉県千葉市中央区市場町1-1
TEL(043)223-4139 FAX(043)222-8044
エコライフ推進事業
主催:栃木県生活環境部
目的
地球温暖化の原因となっている二酸化炭素の削減など国際的課題である地球環境保全に関する問題について、消費者が環境家計簿の記入等をとおし消費生活の中で考え、地球環境にやさしいライフスタイルを確立つしていくことを支援する。
内容
1)地球にやさしい生活講座
環境家計簿の記入をとおし、二酸化炭素排出量を削減するための検討及び実践を計10回の講座の中で学んでいく。
2)二酸化炭素(Co2)体験講座
二酸化炭素削減の必要性を周知するため二酸化炭素排出の仕組みを視認できる簡易な実験講座を開催する。
分野 環境一般 地球環境 消費・生活 リサイクル
研修形態 講演・講義
対象者 一般・大学生
募集人数 60人
参加費 無料
実施時期 平成9年6月〜10年3月に実施
実施場所 栃木県消費生活センター(栃木県宇都宮市)
問合せ先
栃木県生活環境部生活文化課
〒320-0027 栃木県宇都宮市塙田1-1-20
TEL(028)623-2134 FAX(028)623-2121