日本財団 図書館


エコクッキング講座「やまがた流のお正月料理」

主催:山形市、山形市教育委員会

目的

昔から伝承されてきた山形のお正月料理を実践につくり、山形の文化にふれることにより、地域に対する関心を高め、現代の大量生産・大量消費・大量廃棄を見直す機会を与えるとともに、日常生活における環境への配慮について認識することを目的とする。

内容

平成7年12月22日 AM9:30〜AM11:30

講師 山形中央クッキングスクール校長 古田久子氏

荒巻きサケを丸ごと一匹使って、氷頭なます、塩引きずし、ざっぱ汁、サケでんぶの四品を、材料を有効活用し作った。

分野 消費・生活  その他

研修形態 その他

対象者 一般・大学生

募集人数 15人

参加費 無料

実施時期 単年実施

実施場所 山形市南沼原公民館(山形県山形市)

問合せ先

山形市環境部環境課

〒990-0047 山形県山形市旅籠町2-3-25

TEL(0236)41-1212(内683) FAX(0236)24-9928

 

エコクッキング講習会

主催:豊橋市

目的

台所からの汚れが水質汚濁のうち、最も多くなっていることから、生活排水浄化啓発事業の一環として、家庭の主婦を対象に料理や炊事を通じて台所からの汚れを減少させることを実践するため実施するものである。

内容

調理や後片付けなど食生活の中で、食材料を買うときから環境への配慮を考え、生産する時の消費エネルギー量が少ない旬のものを使用したり、調理時の水・ガス・電気などの節約方法を考えた「省エネ」、「ごみ減量」など環境に優しい料理作りと調理屑の処理や使用後の食器洗いなども見直してもらうことを内容とした講習会である。

分野 水  消費・生活

研修形態 実地研修・フィールドワーク

対象者 一般・大学生  その他

募集人数 40人

参加費 無料

実施時期 平成9年8月

実施場所 ライフポートとよはし女性会館(愛知県豊橋市)

問合せ先

豊橋市保健環境部環境対策課

〒440-0801 愛知県豊橋市今橋町1

TEL(0532)51-2390 FAX(0532)56-5126

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION