日本財団 図書館


いたばし地球環境映像祭

主催:板橋区立エコポリスセンター

目的

映像を通じて地球環境を考える。

内容

「子どもたちと環境」をキーワードに国外・国内の2作品を鑑賞。監督や原作者の講演会も行う。タイトルは

(1) 忘れられた子供たち〜スカベンジャ〜

(2) 絵の中のぼくの村

分野 地球環境

研修形態 講演・講義

対象者 小学生以下  中学生  高校生  一般・大学生

募集人数 120人

参加費 無料

実施時期 平成8年2月

実施場所 板橋区立エコポリスセンター(東京都板橋区)

問合せ先

板橋区立エコポリスセンター

〒174-0063 東京都板橋区前野町4-6-1

TEL(03)5970-5001 FAX(03)5970-2255

 

1日EV体験セミナー

主催:日本EVクラブ

目的

自動車の排出ガスによる大気汚染(地球温暖化、酸性雨、パーティキュレーション等)が深刻な今日、この問題を自らの問題としてとらえ、ユーザー(市民)が、その問題の所在と解決策を、自ら学習する機会を提供する。

内容

1日(1回)で完結、3回開催

EV基礎講座:館内 端 EVの基礎知識と最新情報及び環境問題について。

EV手作り体験:録和田一男他 1台のEVを参加者全員で組み立てる作業を行う。

EV試乗。

分野 大気  地球環境

研修形態 講演・講義

対象者 高校生  一般・大学生  教員・指導者

募集人数 50人/回

参加費 13,000円

実施時期 平成9年3月〜9年7月に実施

実施場所 JAF中央研修センター(東京都多摩市)

問合せ先

日本EVクラブ事務局

〒156-0043 東京都世田谷区松原5-14-7-202

TEL(03)5376-8446 FAX(03)5376-5310

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION