日本財団 図書館


る占有面積の最も外側(船尾)の描く軌跡の直径である。Shallow時でもMedium時に比べ旋回直径31%増、SWEPT DIA.26%増で旋回可能であることを示している。

109-1.gif

 

109-2.gif

 

109-3.gif

 

109-4.gif

4)惰走旋回性能と浅水影響

図3.1-11は、タンカーの機関停止のままで右舵35度旋回をさせた惰走(Coasting Turn)時の実船試験結果である。初期旋回角速度は中間深度h/T=l.5の場合が最も大きく、深水域では最も小さい。

図には、機関前進時の35度右旋回時の軌跡も記されているが、浅水時の惰走旋回の場

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION