日本財団 図書館


収集する観光情報のデジタル化は可能でしょうか。

(注)デジタル化した観光情報とは、具体的にはワープロ等で作成した文字情報や写真をスキャナーで読み取った画像データ、デジタルカメラで撮影した画像データなど、パソコンで扱える各種の情報を指します。

1 可能 →設問8へ

 

2 むずかしい →設問9へ

 

設問8 設問7で「収集する観光情報のデジタル化は可能」とお答えになった方におたずねします。観光情報の収集の過程のどの時点でデジタル化が可能でしょうか。

1 観光情報の収集先ですでにデジタル化している

2 観光情報の収集先に依頼すれば可能

3 観光課ないしは観光協会ですでにデジタル化している

4 情報収集後、観光課ないしは観光協会のレベルで可能

 

設問9 設問7で「収集する観光情報のデジタル化はむずかしい」とお答えになった方におたずねします。むずかしい理由はなんでしょうか(自由回答)

 

設問10 インターネット等での観光情報の提供に際して、直面する課題、問題点、日観協へのご要望等があればお聞かせ下さい。

 

設問11 観光行政及び観光客集客の施策について、概略をお知らせ下さい。

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION