日本財団 図書館


観光立県推進地方会議「全国大会」報告書全文

 

「観光推進運動」のこれまでの総括と21世紀に向けての新しい展開方針

 

1. 「90年代観光振興行動計画」(TAP90's)の策定目的

2. TAP90'sもの活動の成果

3. 21世紀に向けての観光の新しい課題

4. 「観光立県推進運動」の新しい展開方針

 

1 「90年代観光振興行動計画」(TAP90's)の策定目的

 

運輸省としては、?観光が地域経済に広範な波及効果を有すること、?外国人観光客との交流機会の増大を通じて国際相互理解の増進に寄与すること、?観光が国民の余暇・レジャー生活の中で大きな地位を占めていること等の理由から、観光のより一層の振興を図るため、昭和63年4月に、「90年代観光振興行動計画」(TAP90's)を策定した。

このTAP90'sは、中央及び各地方毎に、「観光立県推進会議」を開催し、関係者の総意と知恵を結集して、観光振興に関する具体的施策を提言し、実行に移そうというものであった。すなわち、

(1)中央レベルでは、国民の余暇活動の充実を図り、旅行需要を拡大するという観点から、休暇制度の改善、オフ・シーズンにおける営業割引の充実等の基礎的な諸条件の整備を推進する。

(2)地方レベルでは、地方公共団体の要請に応じ、個別の地域を逐次取り上げ、地域の特色を生かしつつ、その地域への旅行の促進を図るという観点から、旅行関連事業者による重点的、統一的なキャンペーンの実施等の観光振興のための具体的施策を中央及び地方の関係者が一致協力して検討し、実行に移す。こうした中央。地方、官・民強調しての「観光立県推進運動」の展開により、観光振興を通じて地域の活性化と国際化を目指すとともに、ゆとりある国民生活の実現を図ることを目的としていた。

 

2 TAP'90の活動の成果

 

TAP90's策定後、現在まで10年近くの間に、観光立県推進中央会議を16回開催し、また、同地方会議を13回開催(隣接県で共催することも多く、開催道府県数は29に及ぶ。)している。この間、中央会議では、次のような協議を行った。

○ 地域伝統芸能等活用法、コンベンション誘致法、外客誘致法、観光政策審議会答申、ウェルカムプラン21等の新しい法制度や政策方針を生かした観光振興のあり方を提案。

○ 前回の地方会議で提言した観光振興方策の実施状況についてフォローアップし、効果的なキャンペーン方策や関係者間の連携強化策を提案。

○ 次回の地方会議の実効性を高めるための開催目的、開催方法等を決定。

また、地方会議では、当該開催地域の観光振興方策について具体的な提言を取りまとめた。

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION