日本財団 図書館


祉振興課宛てに提出した。  (富田)

[社会参加] (財)社会経済生産性本部の「中外製薬ウエルネットリーダー研修」で和久井が講演。中堅社員を対象とし、企業と地域の関係、環境、高齢者問題を、講義と体験実習を通じて自己の使命と役割を確認する研修。個人の自立とふれあい社会については実例を含めて講義。参加者からのアンケートには「ボランティア活動に興味を持った。社会福祉問題など日頃漠然と考えていたことの重要性に改めて気づかされた」とあり、また、幹事の澤田潤一さんからは「まず家庭のなか、子供の相手から具体的に取り組みます」とお便りがあった。  (和久井)

6月16日

[ふれあい] 港区、世田谷区に分かれて公的サービスチームについてヒアリング調査をしている方々にお集まりいただき、調査経過の情報交換と今後の進め方についての打ち合わせ。港区は本間郁子さん、深沢文雄さんが中心に、また町田は妻川征臣さん、稲川寿子さん、大塚恭子さん中心に、デイケアセンター、訪問看護ステーション、在宅介護支援センター、施設などのヒアリングをお願いしており、どちらの調査からも、今後食事サービスがキーワードになるであろうことが確認された。なお、町田市の調査は、住民でもある村田稔さんと港・世田谷組が町田の調査に回る予定。  (奈良)

6月18日

[渉外] 東京都主催「総合的なボランティアセンターに関する円卓会議」(議長・寄本勝美早稲田大学教授、学識者、企業、市民団体の15名の委員で構成)に、委員の一人として参加。そこで、社会貢献マーケットの創設、公設民営の運営のあり方、東京ボランティアセンターの資源を生かした市区センターとの連携について意見を述べた。  (和久井)

[財務] 横浜船舶作業?が法人Bコースに2口加入してくださった。横浜市の企業としては2件目で、三浦副社長のご尽力に深謝。それにしても、福祉に熱心な横浜、神奈川方面の企業に財団としてももっとアプローチが必要?  (川井)

6月20日

[財務] 法人会員への今年度の会費をご案内。財務を支えてくださる太い支柱であり、当方の状況報告も交えてできるだけキメ細かく…と心がける。140社を超えてきたので、財務の新メンバーも含めて担当を組み直し、万全の体制のつもりだが、結果は?  (高野)

[社会参加] 地域推進委員の山田治男さんの呼びかけで、千葉県市原市社協が主催した市立姉ヶ崎中学校の"車イス体験講座"に有馬が出席。中1の生徒120名全員が一生懸命取り組む姿を見学させて頂いた。鈴鹿校長からは、ボランティア教育が広まらない理由について、「教師が多忙であること、社会の教育に対する要望(特にPTAの進学に対する期待)が変わらないと困

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION