日本財団 図書館


手洗いシンクがないのであれば手指消毒剤を用いるほかないと思います。ただアルコールをユニフォームに噴霧するというのは,あまり効果的ではないと思います。それよりも毎日きれいなユニフォームを着ていただいたほうがよいのではないでしょうか。

 

――啖痰でMRSAが出て,その患者さんの病室では毎日の床の掃除は消毒剤を使っているのですが,聖路加国際病院はいかがなのでしょうか。

柴田 考え方としては,ほかの患者さんはMRSAの培養をしていないだけかもしれないですね。あるいは培養の結果が戻っていないだけかもしれない。すべての患者さんが培養しているわけではないとしたら,皆同じ条件ではないかということを考えています。ですから,その部屋だけ消毒してもあまり効果があるとはいえない。確かに床をきれいにする必要はありますが,消毒をする必要があるかどうかは疑問に思っています。MRSAは接触で通常は感染します。ですから接触を断ち切ればほとんど広がるのを防げると考えるのですが。

 

――清掃の消毒剤は使っていないということですね。

柴田 すべての病室で同じということです。ですから4級アンモニューム入りの洗剤ですべて清掃してもらっています。

 

――米国では,傷の消毒とか口腔ケアのときに生理食塩水を主に使っていて,イソジンとか,うがいにしてもイソジンガーグルはほとんど使っていないということでした。それではうちでもイソジンよりも生食を使ってみようということでうがいなども切り替えているのですが,

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION