視覚・聴覚障害者に対する地域安全情報の提供を推進する。
(6) 防犯・防災設備の開発・普及の促進
・ 防犯機器メーカー、警備業者に対して、障害者の特性に配慮したセキュリティーシステム防犯・防災設備の研究、開発、普及を進めるように検討する。
(1) 障害者への理解を深めるための教育の推進
・ 盲、聾、養護学校と小・中学校や、特殊学級と校内他学級との交流教育等を推進するとともに学校における奉仕活動等ボランティア教育の推進を図る。
(2) ボランティア活動の振興等
・ 障害者への生活支援を厚みのあるものとするよう、ボランティア、企業、民間団体、労働組合等を含めた総合的なネットワーク化を図る等、ボランティア活動等の振興を図る。
・ ボランティア活動を支援する事業の充実を図るとともに、拠点施設の整備を進める。
(3) 障害者週間における啓発・広報活動の重点的展開
・ 12月9日に「障害者の日」を意義あるものとするため、障害者週間(12月3日から9日)の間に、テレビ・新聞等マスメディアを通じた広報活動、障害者団体と連携した各種行事等の実施を重点的に展開する。
(4) 「精神薄弱」用語の見直し
・ 「精神薄弱」に替わる用語について保護者団体その他関係者の意見を踏まえ見直しを行う。
(5) 精神障害者についての社会的な誤解や偏見の是正
・ 精神障害者に対する誤解や偏見が、回復途上の精神障害者の地域での自立や就労の促進、社会復帰施設の整備等に当たって大きな阻害要因となっていることから、地域住民に対する正しい知識の啓発普及や施設と地域住民との交流等を通して、その是正を図る。
・ 各種資格制度等における精神障害者の欠格事項の見直しを推進する。