日本財団 図書館


【XI】漁村(へき地)における腰痛症の実態調査

 

星野雄一 自治医科大学整形外科学

吉川一郎 自治医科大学整形外科学

税田和夫 自治医科大学整形外科学

稲葉 隆 自治医科大学附属病院整形外科

中村 仁 自治医科大学附属病院整形外科

東 高弘 自治医科大学附属病院整形外科

渡辺英明 自治医科大学附属病院整形外科

李 俊熙 自治医科大学附属病院リハビリテイションセンター

中間季雄 自治医科大学総合医学第2

山口 修 自治医科大学附属大宮医療センター第2総合診療科

大上仁志 栃木県上三川病院

石井隆夫 栃木県古河記念病院

金井一男 宮崎県北浦町立国保北浦診療所

 

?T 対象

宮崎県東臼杵郡北浦町は、宮崎県の最北に位置し、交通的には山問地を越えて豊後水道に接する漁港を持つ漁業町である。平成9年度の調査では人口4684名(男性2215名、女性2469名)である。最寄りの都市には化学工業を主産業とする延岡市(人口約5万人)があるが、交通手段は乗用車しかなく、山間地を越えて約1時間30分かかる。同町にある自治医科大学卒業生が赴任している国保北浦診療所は、地域住民が信頼している医療機関のひとつであり、各科を問わず毎日患者が来院している。

今回、同診療所の全面的協力により、北浦町地区の18歳以上の住民に脊椎の健康診断を呼びかけ、これに応じた142名を調査対象とした。男性55名、女性87名であり、その年齢構成を表1に示す。調査には国民健康保険北浦診療所を使用させていただいた(図1、2)。

 

?U 方法

面接により職業、食べ物の嗜好、腰痛の有無、腰痛の出現した時期、生活習慣を調査し、さらに頚椎、胸椎、腰椎のX線写真撮影の後、診察を行った。

X線検査では靭帯骨化症(後縦靭帯骨化症(OPLL),黄色靭帯骨化症(OLF),前縦靭帯骨化症(OALL)),、すべり症、圧迫骨折の有無を調査し、50歳以上の女性については骨萎縮度(慈大式評価、第3腰椎側面像より判定)を調査した。

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION