が最も多い(1,766団体)、OA化推進の原動力は導入する原課にあると考えられる。一方、「研究委員会を設置した」または「プロジェクトチームを設置した」等の組織横断型の推進体制を組織している団体は少なく、OA化推進の原動力は導入する原課にあると考えられる。 以上の地方公共団体の情報システム化の動向は図表2-18のように整理されるものと考えられる。
が最も多い(1,766団体)、OA化推進の原動力は導入する原課にあると考えられる。一方、「研究委員会を設置した」または「プロジェクトチームを設置した」等の組織横断型の推進体制を組織している団体は少なく、OA化推進の原動力は導入する原課にあると考えられる。
以上の地方公共団体の情報システム化の動向は図表2-18のように整理されるものと考えられる。
2-3 地方公共団体に対する住民の意識 この節では、行政サービスの受け手側である住民が、地方公共団体の窓口業務に対してどのような意識を持っているかを把握する。自治省行政局が平成9年5月に行ったアンケート調査「地方自治体の行政改革に関する住民意識調査」を中心に、地方公共団体に対する住民のイメージに関して述べることとする(調査結果の詳細は付属資料を参照)。
2-3 地方公共団体に対する住民の意識
この節では、行政サービスの受け手側である住民が、地方公共団体の窓口業務に対してどのような意識を持っているかを把握する。自治省行政局が平成9年5月に行ったアンケート調査「地方自治体の行政改革に関する住民意識調査」を中心に、地方公共団体に対する住民のイメージに関して述べることとする(調査結果の詳細は付属資料を参照)。
前ページ 目次へ 次ページ