日本財団 図書館


ここに、M及びkは、それぞれ、船体の質量及び付加質量係数である。また、ここではプロペラスラストの影響については考慮していない。

氷丘脈中での抵抗試験結果をもとに、式3.3.4を用いて必要ラミング回数を計算した結果を表3.3.9に示す。なお、この計算にあたって付加質量係数の値としてはk=0.1を仮定した。表には突入速度が 0.389 m/s(実船 5 kn 相当)の時に氷丘脈を突破するのに必要なラミングの回数は、突入速度が 0.234 m/s(同 3 kn 相当)の場合の半数程度にまで減少することが示されている。式3.3.5の形式によるラミング回数の推定の妥当性については、氷海水槽においてラミング状態を再現し、これらから得られるラミング回数と式3.3.5 によるものとを比較した結果がある。これによれば、小規模な氷丘脈の場合には両者の間には比較的良い相関があるものの、大規模な氷丘脈の場合は、式3.3.5は必要ラミング回数を過小評価する傾向にあることが示されている。

084-1.gif

 

084-2.gif

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION