日本財団 図書館


?Deltamarin の組織

Deltamarin の組織別従業員数(管理部門を除く)を表5-2-4に示す。造船所に近い3カ所に分かれているが、本社のあるライシオにR&D部門等を含め7割近い人員が集まっている。なお、営業は造船所担当が2人、北・中欧が3人、南欧が1人、機器が3人となっている。

127-1.gif

2)Deltamarin における研究開発

MIFやVTT-MTのところでも述べたように、Deltamarin の業務そのものがフィンランドにおける共同研究開発に深く関与しているので、ここではその業務内容から紹介することにする。

 

?業務における基本原則と差別化のポイント

Deltamarin では、業務における基本原則として次の2つをあげている。

 

○船舶等に対する新しい仮説、あるいは先進的な建造技術による顧客プロジェクトの改善

○顧客の予想よりも短い期間での設計対象船舶等の実現

 

また、Deltamarin の業務における差別化のポイントとして次の4つをあげている。

 

○主に造船における技術的なプロジェクトのための各種設計に対応できる

○投資計算、開発計画、調達、管理、調整、監督といったあらゆるフェーズに対応できる

○短期間で多くのプロジェクトを管理するための優れたノウハウを持っている

○流体力学と機械配置の分野で技術的優位性がある

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION