(3)Deltamarin
1)Deltamarin の概要
?会社の概要
Deltamarin は、1984年に設立されたコンサルティング会社(設計事務所という表現をすることもある)で、船舶及びオフショア関連の設計、エンジニアリングとそれに関するコンサルテーションを主業務とする。
従業員数は、1997年2月時点で230人(株主14人を含む)であるが、この種のコンサルティング会社としては、欧州では大手である。
従業員の約半分は造船所出身で、残りは他の設計事務所、もしくはコンサルティング会社出身である。このような構成が、設計から建造エンジニアリングまでの一貫したコンサルティングを可能にしている。
?Deltamarin の業績
Deltamarin の売上高(1996年)は約18億円である。
売上高の事業内容別構成、及び顧客の国別構成をそれぞれ図5-2-7、5-2-8に示す。事業内容別に見ると、詳細エンジニアリングの比率が最も多く、次いで基本設計、プロジェクト研究の順になっている。
詳細エンジニアリングは、主に建造工程での機械配置や艤装等の最適配置、最適組立手順等をサポートするものであり、顧客は造船所である。また、基本設計は、後述するように新しい技術を利用した船舶の概念設計等を含み、基本的には船主が顧客となる。なお、顧客別の比率は、造船所が約70%、船主が約25%で、残りは主に造船所の下請である。
顧客の国別構成では、フィンランド以外の欧州が非常に多いが、内容的にはドイツ、スペイン、イタリア、ノルウェーが多いということである。