2. 調査研究
2.1 データ伝送特性の調査
2.1.1 データ伝送特性の調査の概要
航空機におけるCNS/ATMシステムに対応した機上装置の導入、及び地上側の試験端末として開発した地上試験端末の開発を終えた本年度は、実際の運航を行っている航空機と地上システムとの間で、CNS/ATMに基づいたメッセージの授受を行い、その間のデータ通信の仕様に関する調査と実際の伝送遅延についての測定・評価を行った。
空地データ通信においては、地上側においてメッセージのハンドリングを行うサービス・プロバイダーが必要となるが、特に太平洋上の空域において衛星によるデータリンクサービスを提供している。
・ アビコム・ジャパン株式会社(以下 AVICOM)
・ ARINC
・ SITA
の3者それぞれについてを比較することとした。
そこでの評価項目としては、CNS/ATMの実運用における有効性の一助となるべきデータの収集・検証を実施する事とし、以下の項目を評価対象とした。
・ AFNメッセージのデータ伝送時における機上・地上間の伝送遅延時間の測定・評価
・ CPDLCメッセージのデータ伝送時における機上・地上間の伝送遅延時間の測定・評価
・ ADSメッセージのデータ伝送時における機上・地上間の伝送遅延時間の測定・評価