日本財団 図書館


(4)ネットワーク利用に関する課題

アンケートの中から、ネットワーク利用に関して、いくつかの課題が考えられる。

●ネットワークの利用については、文書の交換・提供の実現による事務効率化、行政情報のデータベース化による情報共有に大きな期待が寄せられている。

これらの実現については、国のリーダーシップの下で、国の行政情報化と、地方公共団体の行政情報化が歩調を合わせながら推進することが期待され、特に、インフラ整備、標準化等の作業については、積極的な国の施策が求められている。

●地方公共団体、特に対住民窓口を多く持つ市区町村にとって、ネットワーク利用によって実現したいのは、住民サービスの向上である。

そこでは、住民サービスのノンストップ、フンストップ、ユニバーサル化が、キーワードとして意識されている。また、高齢化社会の到来に合わせ、医療・健康・福祉・介護等の市区町村の抱える住民サービスの情報システム化が求められている。

これらの住民サービスの向上を実現するための個々の情報システム化を進める上でも、その基盤となるネットワークシステムは、早急に実現しなければならない。

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION