第2節 (秋田県)阿仁町
第1章 阿仁町の概況
阿仁町は、冬季の積雪が2mに達する有数の豪雪地で、古は鉱山の町として繁栄し、産銅日本一を記録した歴史を持ち、また、神秘的な山の狩人“マタギ”の里としても知られる。鉱山の閉鎖、農林業の衰退で過疎化進行の悩みを抱えながら、観光に活路を求めて活性化に懸命に取り組んでいる。
1 地勢、自然
阿仁町は、秋田県の中央山岳部、県立自然公園・森吉山の山ろく、東西約22km、南北約23.8?q、面積371,92k?uで、県内第5位の広大な行政区域を持っている。秋田市より90?q、大館市より55?qの距離にある。